WHO基準クリアのカイロプラクター

当院の施術はWHO基準カイロプラクター(国際学位保持者)が行っています。初めての方も安心して体をお任せください。
丁寧なカウンセリング

患者さんに理解し安心して頂くため、ローカパーラではカウンセリングを重視し、プライマリケアの一端を担っています。
『自然体であること』を大切に

自然体であるからこそ、からだは規則正しく働き、健康が維持され、見ていても美しい立ち振る舞いが可能になります。
『横浜天王町カイロプラクティック』に通院されていた患者さまへ
昨年2018年11月25日で閉院した「横浜天王町カイロプラクティック」に通院されていた患者さまが当院に通院を希望される場合は、「蔀先生からの紹介」扱いになりますので、初回検査料を無料とさせて頂いております。
当院は予約制ですので、お電話かネット予約でご予約をお願い致します。その際に、「蔀先生からの紹介です」とお伝えください。
ローカパーラ・カイロプラクティック整体院について
ローカパーラ・カイロプラクティックは、腰痛や肩こりなどのつらい症状を、適切な見立※1のもとで手技※2を施し、「症状の根本改善を目指す」カイロプラクティック整体院です。
※1 適応症と禁忌症を問診と各種検査によって判断します。適応症に関しては原因となっている箇所に対して施術を行います。禁忌症に関しては適切な診療科へご案内させて頂きます。これらの判断は、カイロプラクティックのWHO基準(4200時間におよぶ安全性と有効性を確保するための専門教育。基礎医学、およびカイロプラクティック学のほか、画像診断学、生体力学、心理学、栄養学などを含む)をクリアしているから可能なことです。
※2 薬もメスも使わない手による身体へ負担が少ない自然療法です。
カイロプラクティックについて
カイロプラクティック療法は、高度な医学知識を元に、骨格に生じている異常を見つけ出し、手技によってフレームの堅牢性を回復し、生命活動を正常化させます。
症例のご紹介
ローカパーラ・カイロプラクティック整体院の症例をご紹介します。
新着の症例
- 2018/07/12 case028:ゴルフ後の腰痛|40代 男性 エンジニア(横浜市保土ヶ谷区在住)
- 2018/06/21 case027:産後の腰痛|30代 女性 主婦(横浜市保土ヶ谷区在住)
- 2018/06/14 case026:慢性的な首の痛みと肩こり、ひどいときには頭痛とめまいも|40代 女性 会社員(横浜市保土ヶ谷区在住)
- 2018/06/14 case025:ダンス・ヨガ後に起きる頭痛と腰痛|20代 女性 ダンスインストラクター(横浜市保土ヶ谷区在住)
- 2018/06/14 case024:寝ているときに肘が痛い 横浜市保土ヶ谷区在住 50代 男性 大工
- 2018/06/14 case023:指に力が入らない 横浜市保土ヶ谷区 40代男性 会社員
- 2018/06/14 case022:クラシックバレー後に腰が痛い! 横浜市保土ヶ谷区在住 30代 女性 事務職
- 2018/06/14 case021:介護中に右背中から腰が痛む 20代 横浜市保土ヶ谷区 女性 介護士
- 2018/06/14 case020:左腕の痛みがしびれへ 50代 横浜市旭区在住 女性 調理師
- 2018/06/14 case019:首を動かすと左腕にしびれ 横浜市保土ヶ谷区在住 40代 男性 会社員
腰痛の症例
- case028:ゴルフ後の腰痛|40代 男性 エンジニア(横浜市保土ヶ谷区在住)
- case027:産後の腰痛|30代 女性 主婦(横浜市保土ヶ谷区在住)
- case025:ダンス・ヨガ後に起きる頭痛と腰痛|20代 女性 ダンスインストラクター(横浜市保土ヶ谷区在住)
- case022:クラシックバレー後に腰が痛い! 横浜市保土ヶ谷区在住 30代 女性 事務職
- case021:介護中に右背中から腰が痛む 20代 横浜市保土ヶ谷区 女性 介護士
- case015:2ヶ月前からの腰痛 横浜市在住 16歳 高校生
- case010:くの字姿勢とお尻の痛み 横浜市 戸塚区 在住 40代男性 塗装業
- case007:しりもちついてぎっくり腰 横浜市 戸塚区 在住 40代男性 内装業
- case005:スポーツジムでがんばりすぎた腰痛 横浜市在住 50代女性 主婦
- case001:突然の腰痛 横浜市保土ヶ谷区在住 30代女性 主婦
肩こりの症例
患者さんの声
ローカパーラ・カイロプラクティック整体院にいらした患者さんから感想を頂きました。ご紹介させていただきます。

三十代後半にムチ打ち症を患って以来、言いようのない、首、肩、背中の凝り・腰痛に悩まされ、針、柔道接骨院、カイロと通ってみましたが、根本的な改善にはならず、一生付き合うものとあきらめていました。
こちらに通い始め、カウンセリングの丁寧さにまず驚き、筋肉の緩和、骨格へのアプローチ、また、座り方、歩き方、立ち方、一日三分程度で出来る筋トレ指導と、今までの私が通った治療院とは全然違うもので、ここまでやって頂いてこの料金でいいの?と思えるほどとても良心的な設定で助かっています。(他のところではここまで施術したらもっと高いのでは?)その時の症状を一時的改善すれば良いという施術ではなく、根本的な改善をめざし、真摯に向き合って下さる先生の姿はとても信頼できます。


戦前生まれの私は、「成せば成る、成さぬは為さざるなり」と子供のころから言われ育ったので、自分で言うのもなんですが、真面目に頑張り過ぎていたのかも?と気が付いた此の頃です。
橘先生の施術により痛みもほとんど取れてまいりました。
また、施術して頂きながらお話している時に、「スマホやパソコンを長時間していませんか?」との問いに、「スマホは持っていません」と答えたものの、実は、私は刺繍が好きでうつむいた姿勢を日に何時間もしている自分に気が付きました。
「テレビを見ているとき同じ方向を見ていませんか?」との問いに「そうだ!椅子の位置が何時も同じ場所だ!と」。
自分の習慣が知らぬ間に癖となり、ゆがみや、痛みを自分で作っていた事が解って来ました。通院を重ねる都度、体を直して頂くだけではなく、習慣が体を痛めていることに気づきました、癖と諦める事なく、これからも10年は元気に楽しみたいと思います。
また、治療院の雰囲気も、ゆとりや遊び心も大切なことだと感じます、お話の中からヒントを頂きながら、「渡辺謙」似のイケメン先生にお会いするのを楽しみに通院したいと思います、これからも宜しくお願いします。 77歳 女性
営業時間
【日曜日】 10:00~18:00
定休日
営業スケジュール
ご予約状況
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 - |
2 - |
3 - |
4 - |
5 - |
6 - |
7 - |
8 - |
9 - |
10 - |
11 - |
12 - |
13 × |
14 |
15 |
16 |
17 - |
18 - |
19 |
20 × |
21 |
22 |
23 |
24 - |
25 - |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 - |

アクセス
住所 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町1-11-14 パレス天王町1F |
---|---|
最寄 | ・相鉄線 天王町駅より徒歩3分 |
駐車場 | なし 近くにコインパーキング有り |
最寄駅の経路
- 相鉄線
横浜 ― 平沼橋 ― 西横浜 ― 天王町 ― 星川 ― 和田町 ― 上星川 ― 西谷 ― 鶴ヶ峰 ― 二俣川
- JR
横浜 ― 保土ヶ谷 ― 東戸塚 ― 戸塚 ― 大船
整体とカイロプラクティックの違い
整体とカイロの施術は素人目には区別がつかないかもしれません。整体とカイロの違いは何なのでしょう?整体にしても、カイロプラクティックにしても、目指すところは「症状を改善する」、「身体のバランスを取り戻す」という点では同じものです。整体とカイロプラクティックの違いは、体のどの部分に手技を施すか、という”問題個所の割り出し方”にあります。
整体は'やおろず'
整体は、日本や海外の手技療法を集大成したものです。日本の柔術をはじめとする武術の中で 「活法」・「骨法」 として受け継がれてきた手技療法、伝統中国医学の推拿などの手技療法、大正時代に日本に伝わったオステオパシーやカイロプラクティックなどの欧米伝来の手技療法、などに対して当時の施術家たちの’独自の工夫’や’独自の思想’などが加えられています。
カイロプラクティックはアメリカ発
カイロプラクティックは1895年、D.D.パーマーによってアメリカで創始されたものです。
医学的知識を元に、症状や検査結果から問題部分を見つけ出し、手技よる施術で筋骨格系や神経系の症状の改善を図ります。
整体とカイロプラクティックの共通する部分
整体とカイロに共通する部分は、’手技による施術’です。ここだけを見ると両者の違いは、(玄人目には違いは存在するんですが)素人目に区別するのはなかなか困難です。
例えて言うなら、格闘技には少林寺拳法や大極拳・空手や柔道・合気道などありますが、見ためは同じに見える、というところでしょうか。
整体とカイロプラクティックの違う部分
整体とカイロプラクティックの違いは、体のどの部分に手技を施すか、という”問題個所の割り出し方”です。
カイロプラクティックは、問題個所の割り出し方を医学的知識に基づいて行います。お医者さんでいうところの’診断’に相当します。
整体は、独自な思想が個々に存在するので特定の問題個所の割り出し方は存在せず、多くは整体師の独自の思想や経験に基づき問題個所を割り出しているようです。
このことからわかる様に、カイロの場合は医学知識に依存する為、カイロの良し悪しは’教育’に強く関わってきます。整体の場合は、個々の整体師の経験に依存する為、整体の良し悪しは’実績・経験’に強く関わってきます。