casereport.6127:頭痛、右肩の痛み、左腹部痛 女性 31代 営業 横浜市南区在住

頭痛、右肩の痛み、左腹部痛

30代 女性 営業 横浜市南区在住

女性 30代 営業 のケース

主訴:

 頭痛、右肩の痛み、左腹部痛

症状:

 右肩が張ってくると、頭痛が起きる。生理が近づくと左腹部がズキズキ痛む。

通院回数/期間:

 

原因:

・右肩の張りによる、緊張性頭痛ですが、右肩には問題はありません。問題があるのは、右手首の過剰なゆるみです。右手首のゆるみを抑えるために右腕前腕の筋肉が過剰に力み、それが右上腕に伝播し、その結果、右肩が張り出します。 ・婦人科の検査では、子宮筋腫や卵巣嚢胞などはないとのこと。内科系・婦人科系の問題の可能性は捨てきれませんが、左腹部奥のインナーマッスルを弛緩させると左腹部痛が消えることから、左腹部痛は左腰の筋の収縮時痛が何かしら関与しているようです。またこの方は歩行時に腰で地面をける歩き方をしています。過去に左足首を捻挫した形跡があり、歩いているだけで左腰筋の力みが強くなります。

予防・セルフケア:

1)右手首に過剰な負荷をかけない。 ・パソコン作業をするとき、特にマウスを多用する作業の時は、リストバンドを着用する。 ・家事で雑巾等を絞る時に、右手は回内させない。右手に買い物袋を持たない。 2)腰を力ませない。 ・歩行の仕方の問題と、営業職という点を踏まえ、この際なので、正しく綺麗な立ち方・歩き方を身に着けてもらうことにしました。これらを身に着けるのは健康を維持するのが目的ですが、付随的に立ち振る舞いが変わるので、お客さんへ好印象も与えられるという一石二鳥の効果を狙っています。

患者専用 この予防・セルフケアはこの症例の患者さん専用にデザインしています。

執筆者

橘徳也D.C.

1974年、福島県生まれ。2012年豪州Murdoch大学を卒業。D.C.(=Doctor of Chiropractic)の称号取得。日本カイロプラクターズ協会(JAC)会員。日本カイロプラクティック登録機構(JCR)登録。

アクセス

相鉄線でお越しの方

相鉄線 天王町駅 徒歩3分
… =西谷=上星川=和田町=星川=天王町=西横浜=平沼橋=横浜

JR横須賀線でお越しの方

JR保土ヶ谷駅 徒歩8分
 … =大船=戸塚=東戸塚=保土ヶ谷=横浜= …

駐車場

近くにコインパーキングがございます。